スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年04月23日

ホットバターラム





「ラムが下衆な酒だっていうのかい。ジョンブルかぶれがよ」
「バターと砂糖を混ぜた酒が、下衆じゃないって言うのかね」

(「船長のお気に入り」/矢作俊彦(角川文庫「さまよう薔薇のように」収録))


下衆といえば確かに下衆なんですが、それでも寒い日にはつい頼んでしまう・・・。

そんなカクテルの代表格であり、一つ前の記事に書いたホットバターラムについて少々。本当は「ホットバタードラム」なのだそうですが、言いづらいのでホットバターラムのままにします。というかアイスバターラムなんて存在しないのでアメリカとかでは「バターラム」というのが一般的のようです。

ベトベトしま戦か?第9戦で人気商品だったカクテルです。ラムをお湯で割り、砂糖とバターを加えたもので寒い日にコレを呑むと本当に暖まります。つまり、第9戦の日はとても寒くて、逆に先日の第10戦は暖かったということですねww このレシピにシナモンを加えるお店も多いようですが、シナモン嫌いの人も多いのでウチでは入れていません。

ベトベトではベースのラムはマイヤーズを使用していますが、実は画像にあるベネズエラのアニベルサリオを使うともっと美味しいです。お湯でラムを割ると香りがかなり飛ぶので、ベースがしっかりしたラムを使うといいのですよ。じゃなんでマイヤーズを使うの??と思われるでしょうが、実はマイヤーズは松田優作が愛したラムなのです。

これは自分個人の勝手な妄想なのですが、リエナクトというのは戦場やその当時の歴史は当然として周辺のボンクラかつジャンクな文化・風俗を盛り込んで楽しむものと思っています。(サブカルチャーと言った方が通りがいいのでしょうけど、そうすると変な輩が湧いてくるのであえて使いません)60~70年代ボンクラ文化で松田優作の占める割合は非常に大きいですので、あえてマイヤーズを選択。安いからじゃないよ、ホントだよ!!

え?ベトナムで松田優作は関係ないだろうって??

たしかにその通りなんですが、逆に当時のアメリカ文化でニホンジンに肌感覚で馴染む物ってそうそう無いんですよ。それよりはこういう薀蓄レベルで当時の文化モノを入れるようにしています。

とは言っても限界はありますからね。もし私が「R&Rで訪れたトーキョーで見たジャパニーズマフィア映画」とか言って東映ヤクザ映画の真似を始めたら撲殺してもいいですから止めて下さいwwww

ちなみに松田優作は渋谷センター街の「」でマイヤーズのソーダ割を黙々と呑んでいたそうですが、このマイヤーズのソーダ割り、正直あんまし美味しくないです・・・。

  


Posted by トヨ  at 00:47Comments(2)ベトベトしま戦か?